若手技術者の技術力向上のための舗装基礎技術研修
一般社団法人北海道舗装事業協会と北海道土木技術会舗装研究委員会は、若手技術者の技術力向上を目的に、道内2会場(旭川、札幌)で、下記の通り、舗装基礎技術研修を実施します。
開催概要
主催 | 一般社団法人北海道舗装事業協会、北海道土木技術会舗装研究委員会 |
---|---|
後援 | 北海道アスファルト合材協会、一般社団法人日本道路建設業協会北海道支部 |
会場 | 旭川、札幌の2会場(2会場とも同一の内容です) |
開催日 |
|
開催場所 |
|
受講対象 | おおむね40歳未満の現場技術者 |
募集定員 | 各会場30名(先着順)、道内市町村など官公庁 各会場5名程度(先着順) (受講申込者のほか、北海道土木技術会舗装研究委員会WG委員も聴講します) |
受講料(2日間) | 一般 15,000円、舗装関係三団体会員企業 10,000円、官公庁 無料
*舗装関係三団体会員企業とは、(一社)北海道舗装事業協会、北海道アスファルト合材協会、(一社)日本道路建設業協会北海道支部の会員企業とします。 |
申込受付開始 | 2025年3月3日(月)
*受講申込を受け付けた場合は、申込者に受講料の請求書を送付しますので、支払期限までに指定口座に振込願います(官公庁の方は除く)。 |
申込期限 | 2025年3月28日(金) |
注意事項 | 研修プログラムは2日間です。1日または一部のみの受講は認められません。また、受講者の都合により、研修の全部または一部を欠席した場合も受講料の返金はいたしませんので、ご了承願います。 |
講師 | 北海道土木技術会舗装研究委員会WG委員 |
CPDS | 認定プログラム申請予定 |
お問い合わせ | 一般社団法人北海道舗装事業協会 札幌市中央区南2条西5丁目6番地メゾン本府5階 電話:011-222-1921 FAX:011-232-3823 |